![]() |
![]() |
株 現代画報社 ヤマダ電機の中国進出
最近何かと話題に上る中国。北京万博では、中国ならでは(?)のマネっ子疑惑で大騒ぎにもなっていましたが、今や中国はビジネス相手としては申し分のない国になりつつあるようです。ということでかどうかはわかりませんが、家電量販最大手のヤマダ電機が5月6日に発表したところによれば、ヤマダ電機が今期中に中国へ進出すること決めたのだそうです。ちなみに、国内の家電メーカーのなかで中国本土へ進出するのは、ヤマダ電機が初めてなのだとか。ちなみにその計画については、今期が1店舗で、来期が2店舗を予定しているそう。ちなみに中国国内のお店の外観は、日本国内で展開する都心部の大型店「LABI(ラビ)」と同じ規模の店舗を想定しているのだそうですよ~。中国って、貧富の差が激しいですが、確かに中国の富裕層には日本のメーカーの電気製品て、人気がありそうですし、お金もあるから買いそうですよね~!ヤマダ電機が中国に本格的に進出する裏側には、国内市場での成長が期待できないためなのだそうですよ。中国でヤマダ電機が成功したら、他の企業も中国進出に乗り出しそうな予感もしますね。ヤマダ電機の売上目標である3兆円は、国内だけでは6-7年かかると見込んでいるようですが、海外展開でもっと早くに実現できるのではと、岡本取締役はコメントしているそう。吉と出るか凶と出るか、見逃せませんね!
経済情報誌 国際ジャーナル 2008年10月号のご案内 | 国際通信社 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています wiki 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 ■
[PR]
by kokusaijo
| 2010-05-11 11:02
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2014年 01月
2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||